ニュース・ブログ

2023.12.23

製作事例

マフラーの上げ加工をした話。

こんばんわ! 今日はマフラーの上げ加工をした話をしようと思います。 この作業は一…

アバターしろー社長

2023.12.01

スタッフブログ

【溶接の基本その3】裏波溶接の流れを紹介します

村上機設のブログにお越しいただき ありがとうございます。ぶきっちょです。後1ヶ月…

アバターぶきっちょ

2023.12.01

スタッフブログ

僕が村上機設で挑戦したい4つのこと

皆さんこんにちは!一気に寒くなり、布団から出たく無い季節がやってきましたね!さて…

アバターれいちゃん

2023.11.18

スタッフブログ

【事務所DIYその4】デスクの足おき兼配線整理、そして完成!

みなさんこんにちは!イナゴンです( ^ω^ ) 最近、趣味の釣りに全然行けてない…

アバターイナゴン

2023.11.14

スタッフブログ

【事務所DIYその3】オリジナルPCデスクの細かい仕様をご紹介します

みなさんこんにちは!イナゴンです(╹◡╹)ついに紅葉の季節になりました…

アバターイナゴン

2023.11.12

製作事例

エンジンパワーを維持するための導風ダクトを製作しました

こんにちわ。 ここ最近の朝晩の寒さと、先月までの播州地方の秋祭りの影響で弊社の社…

アバターしろー社長

2023.11.01

スタッフブログ

【溶接の基本その2】配管同士の溶接の流れを簡単に説明します

村上機設のブログを拝見してくださってる皆様‼️ 不器…

アバターぶきっちょ

2023.11.01

製作事例

【車カスタム】ロールケージを取り付けしました

今回からは自動車のイベントに向けて行ってきた溶接作業を書いていきたいと思います。…

アバターしろー社長

2023.10.30

スタッフブログ

僕が思う半自動溶接とtig溶接の違い

皆さんこんにちは! 朝晩は冷えてきましたね! 日中はまだまだ暑いですが寒暖差で体…

アバターれいちゃん

2023.10.24

スタッフブログ

【事務所DIYその2】オリジナルPCデスクを制作しました!

みなさんこんにちは!イナゴンです( ^ω^ )/ 10月に入ってから急に朝晩が冷…

アバターイナゴン

2023.10.22

社長ブログ

鉄工所社長の私が考える「モノづくり」とは

私はこの建設業界に入って分かったことがあります。 それはモノづくりの過程は凄く単…

アバターしろー社長

2023.09.26

スタッフブログ

【溶接の基本その1】基本の流れを紹介します!

配管とフランジの溶接の基本的な流れを見てみましょう!二層盛りまでの流れを画像で詳しく紹介します。 配管溶接の工程を見て、溶接の面白さを少しでも感じてもらえれば嬉しいです。

アバターぶきっちょ