ニュース・ブログ

2024.02.29
スタッフブログ
ちょこちょこ練習中の高圧配管
皆さんこんにちは!2月ももう終わりですねー早いですね!さて今回はちょこちょこ練習…

2024.02.29
スタッフブログ
【溶接で作ってみた】角パイプで作る自作ジェットストーブ
みなさーん!こーんにーちはー!キャンプしたいけど寒くてする気が起きない多趣味のた…

2024.02.29
スタッフブログ
SUS製パイプと鉄製パイプ・性質の違う2つの素材の溶接を紹介します
皆様こんにちは。ぶきっちょです^ ^ 本日のお話は前回話した通り、SUS製パイプ…

2024.02.21
スタッフブログ
【事務所DIYその7】キッチン扉を製作しました
みなさん、こんにちはー!イナゴンです^^まだまだ寒い日が続いてますが、みなさんは…

2024.01.30
スタッフブログ
【溶接の基本その5】鉄製パイプの裏波溶接
村上機設のブログにお越しくださった方々新年となりましたが今年もよろしくお願いしま…

2024.01.30
スタッフブログ
裏波溶接・フランジ溶接をしてみて思ったこと
こんにちは!村上機設のブログを見ていただいてる皆さんどうも!生き物大好き、魚釣り…

2024.01.30
スタッフブログ
コレクション棚を制作しました
皆さんこんにちは!そして明けましておめでとうございます!年末年始はゆっくり出来ま…

2024.01.18
スタッフブログ
【事務所DIYその6】ハイチェアを製作しました
みなさん、あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いし…

2024.01.17
製作事例
エンジントルクダンパーブラケット製作
今回のブログは製作事例になります。 今回はエンジンの無駄な動きを抑制するエンジン…

2023.12.30
スタッフブログ
【溶接の基本その4】鉄の配管での溶接を紹介します
村上機設のブログにおいで下さいました皆様。知ってくださってる方もおられると思いま…

2023.12.29
スタッフブログ
溶接試験に向けて僕がやるべき事5つのこと
皆さんこんにちは!今年ももう終わりですね!一年ってほんまに早いですね〜身近に子供…

2023.12.29
製作事例
車のパーツ作りは鍛冶屋の仕事を生かします
こんばんは! もう今年も残すところ後わずかになってまいりましたね。 今年は配管工…