村上機設のブログにお越しくださった皆様!どうもぶきっちょです!
今回は溶接に関するお話しをさせていただこうと思います。
ぜひ皆様に溶接の面白さを知ってほしいです!
いかんせん不器用なぶきっちょ故に長文かつ駄文になると思いますが皆様の暇つぶしになれば幸いです。
溶接の基本の流れを見てみよう!
「溶接」とは何ぞや?と思う方もおられると思うので簡単に説明させていただくと、2つの金属を溶かして接合することを溶接と言います。めちゃくちゃ簡単に言いましたけれども^^;
これは配管にフランジと言うボルトと縫い合わせる材料を仮に付けている状態の内側です。
今回はこの仮付けしてる2つの材料を溶接していきますよー。
金属同士を接合していくとゆーだけでワクワクしてきた方いらっしゃいますかね?
それでは参ります。
まずは内側の溶接
この様に2つの金属を溶かしつつ溶加材を接合部に溶けこまして接合していきます。
この時点でも楽しくないでしょうか?僕は楽しいです。ワクワクします。普段こんな経験出来る場所などあるでしょうか?中々無いと思います。
この職種だからこそ出来る経験なのです。
さーどんどん参りますよー♪
内側の溶接は完了しました!
こんな感じです。不器用なぶきっちょなので綺麗とまではいかないのですが、2つの材料を繋ぎ合わせる事は出来ました。まだ興味が持ててないとゆー方安心してください!反対もありますよ!
それでは逆側もやっていきます。
反対側の溶接
まずは仮付けの状態ですね。隙間を埋めていきますよー。それでは参ります。
不器用でも焦らず確実にゆっくりでも良いので隙間を埋めていきます。
と言いますか皆さんに僕のこの溶接の楽しさと言いますかワクワクと言いますか情熱とゆーか何かこーー伝わってますかね?ビビッときてますかね?
…まだ興味わかないと?わかりました!
ではこの隙間はパパっと埋めちゃって次の工程に参りたいと思います。
とりあえず隙間は埋め終わりました!
えっ?隙間とゆーか金属同士は繋ぎ合わせてるからもう終わりじゃないの?って思った方いますよね〜?
配管の経(大きさ)とか配管に加わる圧力などでも溶接の仕方は変わります。
それでは参ります。
さらに強度を高める
きたきたきたー。2層盛りだーー。
1層目の上から2層目を巻く事でより強度が増すのです。
僕も初めは溶接は接合したら終わりと思ってましたけれども溶接したその上にさらに溶接するとか考えもしなかったです。
2層目も仕上げていきます。
2層目も溶接し終わりました。 いかがでしたでしょうか。
文章と写真だけじゃ楽しさとかは伝わりづらいとは思いますが、溶接とゆーのがどんなものなのかを皆様にも知って欲しくて今回はこのようなテーマで簡単にお話しさせていただきました。
不器用でも金属同士を接合したり配管を組み立てたり経験を積めばよりもっと自分のスキルがアップしていくのでもっと物作りが楽しくなると僕は思います。
不器用だからといって諦めるのではなく一度触れてみてはいかがでしょうか?
これからも僕なりに溶接の面白さや、物作りの楽しさ等を発信していきたいと思います。
自分自身が不器用だと思ってる皆様‼️
安心してください‼️
下をみたらぶきっちょがおる^ ^
最後まで読んでいただいた方々ありがとうございました。長文かつ駄文失礼しました。
おまけの趣味の話
今回も趣味のお話しさせていただきます。
マイブームの懸垂ハマりまくっちゃってます。 まだ懸垂始めて3ヶ月程。
毎日ではないですが休みの日、又はたまに仕事終わりにも懸垂しにグラウンドまで足を運んでます。
プロテインやジムなどを使わずどれ程筋肉付けれるかこれからの自分の筋肉の成長を楽しみにし日々頑張りたいと思います^ ^
小さい頃から好きだったモノづくり、不器用ながらも楽しかったことを思い出し、意を決して製造業界に転職。転職1社目は怒号・叱責当たり前の男の世界。その後村上機設に入社し、穏やかな社風にカルチャーショックを受ける。現在はボイラー免許取得が目標。
趣味は懸垂。マッチョ目指してます!